ご予約・ご相談などお気軽にお電話ください
( 休診⽇:日・祝)

03-6812-1611
電話をかける オンライン予約

歯茎下がりの治療
(歯肉退縮の治療)

歯茎の下りでお悩みの方へ

歯茎下りの治療
(結合組織移植術)

歯周病が進行すると「歯茎が下がってきた(痩せてきた)、歯が長く見える」という症状に悩まされる患者さまも少なくありません。そうした歯茎下りの治療として「結合組織移植術」という方法があります。

結合組織移植術とは、主に上顎の奥歯の内側などの部位から歯茎の一部分を採取し、歯茎が下がっている部分に移植する治療法です。痩せた歯茎を補うことで、見た目の改善や知覚過敏の予防を図ります。インプラント治療でも応用される場合があります。
また、歯茎の退縮が広範囲にみられる場合には、無細胞性皮膚基質(火傷の治療などに使用される皮膚の移植材)を用いて移植を行う方法もあります。

新患・急患を
随時受付中!

痛みや腫れなどの症状がある場合、痛みを和らげる応急処置を優先的に行います。後日改めて必要な検査や治療、カウンセリングを行うことがあります。

今すぐネット予約する

歯茎下がり
(歯肉退縮)とは?

歯茎下がり

歯肉退縮とは?

歯肉退縮とは、歯を支える歯肉(歯茎)が下がってしまい、歯の根面が露出する状態を指します。歯肉退縮の原因は多岐にわたりますが、主なものとして以下が挙げられます。

歯茎下がりが起こる原因・要因について

  • 加齢変化で歯茎が下がる
  • 誤ったブラッシング方法で歯茎が下がる
  • 歯ぎしりや食いしばりで歯茎が下がる
  • 歯並びの問題で歯茎が下がる
  • 歯周病で歯茎が下がる

まず、年齢が進むと自然に起こる加齢変化があります。また、誤ったブラッシング方法や過度な力でのブラッシングも、歯茎にダメージを与え、退縮の原因となり得ます。さらに、歯ぎしりや食いしばり、歯並びの問題、歯周病といった要因も歯肉退縮を引き起こすことがあります。特に、歯周病は歯周組織の破壊を伴うため、早期の治療が重要です。

歯茎下がりの主な症状

歯肉退縮の主な症状として、まず歯の見た目が大きく変わることがあります。具体的には、歯が長く見えるようになります。また、知覚過敏が生じることが多く、冷たいものや熱いものを感じやすくなります。これは、露出した歯根面が外部の刺激に対して敏感になるためです。

その他の症状としては、露出した根面にう蝕が発生しやすくなることや、非う蝕性の歯頚部病変のリスクが増加することがあります。これらの問題は、適切な歯科診療を受けることで予防・改善が可能です。根面被覆術のような治療方法も効果的ですので、歯肉退縮が気になる場合は早めに歯科医院を訪れることをお勧めします。

歯茎下がり(歯肉退縮)の影響について

歯茎下がり

知覚過敏

歯肉退縮の最も一般的な副作用の一つとして、知覚過敏があります。歯肉が下がることで歯の根面が露出し、その結果、冷たい飲み物や甘い食品に対して敏感になることがあります。根面被覆術とは、こうした知覚過敏を軽減するために効果的な治療法の一つとされています。具体的には、露出した歯根面に歯肉を移植することで、症状を緩和します。

見た目が悪くなる

歯肉退縮は、見た目にも影響を与えます。歯肉が退縮すると、歯が長く見えるようになり、笑顔の美観を損ねることがあります。このため、特に前歯の歯肉退縮は審美的な問題となります。根面被覆術などの治療方法を用いることで、歯肉のラインを改善し、美観を回復することができます。

歯周病や虫歯のリスク

歯肉退縮は、知覚過敏や見た目が悪くなる以外にもいくつかの問題を引き起こすことがあります。例えば、歯周組織の保護機能が低下し、歯周病のリスクが増加することが挙げられます。また、露出した根面は虫歯になりやすくなる可能性があります。このような問題を防ぐためにも、適切な治療が重要です。根面被覆術を行うことで、歯肉退縮の進行を抑制し、これらのリスクを軽減できます。

歯茎下がり(歯肉退縮)の治療について

歯茎下がり

歯茎下がり(歯肉退縮)の治療

歯肉退縮に対する基本的な治療法として、まず歯周病の進行を防ぐことが重要です。適切な口腔衛生を保ち、歯科医の指導のもとで正しいブラッシング方法を実践することが求められます。また、定期的な歯科検診も欠かせません。これにより、早期に問題を発見し、適切な処置を取ることができます。

歯周組織再生治療

歯周組織再生治療は、失われた歯周組織を再生するための先進的な治療法です。主な方法として「組織再生誘導法メンブレン設置手術」や「エムドゲイン投与手術」などがあります。組織再生誘導法メンブレン設置手術では、メンブレンを骨吸収部に設置し、上皮が陥入するのを防いで歯周組織の再生を促進します。一方、エムドゲイン投与手術では、エムドゲイン®を歯根面に塗布して再生を促します。これらの治療法により、歯周組織が健全な状態に回復することが期待されます。

根面被覆術

根面被覆術とは、歯肉退縮により露出した歯根を覆うための治療法です。この治療法は特に審美的な問題を解消するために重要です。具体的な方法として、上顎から歯肉を移植して退縮部に縫合する手術があります。例えば、矯正治療後に歯肉が退縮した場合、この方法を用いて歯茎の見た目を改善することができます。根面被覆術は、ドナーサイトが必要であり、術後の疼痛や腫脹がある場合もありますが、結果的には知覚過敏の軽減や美観の向上に寄与します。

歯茎下がり(歯肉退縮)の予防方法

歯茎下がり

正しいブラッシング方法

正しいブラッシング方法は歯肉退縮の予防に非常に重要です。歯茎を傷つけず、適切に歯垢を除去するためには、力を入れすぎないことが肝心です。歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境目に45度の角度で当て、小刻みに動かすことで効率的にプラークを除去できます。また、歯ブラシの選び方も重要で、柔らかい毛先のものを選びましょう。

定期的な歯科検診

定期的な歯科検診は歯肉退縮の早期発見と予防に不可欠です。歯科医はプロフェッショナルな目で、歯茎や歯周組織の状態をチェックし、問題があれば早期に対処できます。特に根面被覆術や歯周組織再生治療が必要になる前に、適切な予防策を講じることが可能です。定期的なクリーニングも含め、歯科検診を年に少なくとも一度は受けることが推奨されます。

【40代男性】歯茎下がり・歯肉退縮の治療症例

初診

治療後

主訴 歯周病を治したい、見た目をきれいにしたい
期間 10か月
費用 総額¥1,150,000 前後
治療内容 セラミックブリッジ、CTG、上唇小帯切除術、歯周組織再生療法 
治療に伴うリスク 歯周病治療後は、再発を防ぐために、正しいブラッシングと歯科医院での定期検診が必要です。

歯肉退縮治療の費用

歯肉退縮の治療 ¥70,000〜

24時間ネット予約について

新患・急患を
随時受付中!

痛みや腫れなどの症状がある場合、痛みを和らげる応急処置を優先的に行います。後日改めて必要な検査や治療、カウンセリングを行うことがあります。

今すぐネット予約する