ご予約・ご相談などお気軽にお電話ください
( 休診⽇:日・祝)

03-6812-1611
電話をかける オンライン予約

重度歯周病について

重度歯周病の症状について

重度歯周病
(重度歯周炎)とは

歯周ポケットの深さが6~7mm以上となり、歯を支える顎の骨は大幅に溶かされてしまい、歯が抜けてしまうリスクが高まっている状態です。

重度歯周病になると歯周組織の著しい破壊が進みます。歯を支えている骨は2/3以上が溶け、支えを失うことで歯がグラグラと揺れるようになります。

臼歯の根分岐部(奥歯の根の分かれている部分)にまで組織破壊が進むと治療はより複雑になり、根分岐部の破壊が3/4以上進むことで歯が上下に動くようになると、一般的に歯の保存が困難となります。


重度歯周病に
よく見られる自覚症状

  • 歯茎が真っ赤に腫れて
    膿が出る
  • 歯周ポケットからの出血が
    ひどくなる
  • 歯が上下左右に激しく
    グラつく
  • 食事の際には痛みで噛めない
    こともある
  • 歯がさらに下がる
    (長くなったように見える)
  • 歯と歯の隙間が目立つようになる
  • 口臭を強く感じるようになる

歯周病によって失った歯や顎の骨は、治療を行なってもそのものが元の状態に戻るわけではありません。後悔されることのないように、お早めに私たち歯科の専門家にご相談ください。

歯周病治療の相談受付中

“抜歯しかない”と諦める前に、「歯周病専門医」に
ご相談ください

一般の歯科医院では、重度歯周病と診断した場合には“抜歯を勧める”ケースがほとんどですが、当院であれば「⻭周病専⾨医」による正確な診断、そして最新の「歯周組織再生療法」によって、ご自身の大切な歯を残せる可能性があります。

歯周病のご相談はこちら

重度歯周病の治療法について

歯周病の治療法の種類

歯周病の治療は、症状の進行度合いや口の中の状態によって治療の内容が異なります。ここでは、かねてより重視されている『歯周基本治療』から、最新の『歯周組織再生療法』について解説します。

TBI
(Teeth Brushing
Instruction/歯磨き指導)

歯周病は歯や歯茎にたまるプラーク(歯垢)に潜む歯周病菌によって引き起こされることから、プラークを適切に取り除くことが基本となります。 また、治療を頑張って歯周病が治ったとしても、正しく歯磨きができていなかったり、歯磨きを怠ってしまえば歯周病は再発してしまいます。

そのため、患者さまがご自宅で行う正しい歯磨きの仕方を覚えることは、歯周病を改善するために、そして歯周病予防のために最も重要なポイントと言えるのです。 予防の専門家である歯科衛生士が、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせたブラッシング方法を丁寧に指導をさせていただきます。


歯肉縁上歯石除去
(SRP/歯のクリーニング)

SRPとはプラークやバイオフィルム、歯石を取り除くために行う専門的な歯のクリーニングです。

「スケーリング」と「ルートプレーニング」の頭文字からSRPと呼ばれています。歯周ポケット(歯と歯茎の間の溝)の深い所にあるプラークや歯石は、通常の歯ブラシでは取り除けないため、専門の器具で除去する必要があります。歯肉より上の部分(歯冠部)にある歯石は、水をかけながら超音波スケーラーで除去(スケーリング)します。歯肉縁上の歯石をキレイにした後、数週間おいて再度検査を行い、歯肉炎などが改善されているかどうかをチェックします。

スケーリング
(Scaling)

スケーラーと呼ばれる器具を用いて、主に歯の表面の歯石やバイオフィルム(細菌の塊)を除去する専門的なケアを行います。歯肉の上にある歯石のため、痛みはほとんど感じません。

ルートプレーニング
(Root Planing)とは

歯周ポケット内部の歯石や汚染された歯根(ルート)の表面を器具を使って除去し、歯の根を硬く滑らかに(プレーニング)するケアを行います。通常ルートプレーニングは麻酔をしてから行いますので、治療時に痛みを感じることがほとんどありません。主に中等度の歯周病ケアとなります。



歯周病除菌治療(FMD)

FMD(Full Mouth Disinfection)とは、直訳すると「口腔内全ての細菌を取り除く」という意味であり、抗生剤を用いた歯周病の治療法です。

歯周病菌に効く抗生物質を飲むのと同時に、抗生剤の作用期間中に1回の処置で口腔内全ての歯石や歯周病原菌を取り除き、再感染を防ぐ除菌治療を行います。 口の中の歯周病菌とその住処を徹底して除去することで、短期間かつ根本的な治療を可能とします。

従来の歯周病治療と比べて、治療回数を少なくでき、さらに治りが早い・歯茎が下がりにくい・キレイに治癒しやすい・再発しにくいなどの特徴があります。また、歯周外科治療を避けたい方にもメリットがあります。

歯周外科治療
(フラップ手術)

歯周病が進行すると歯の根の深いところまでプラークや歯石が入り込み、スケーリングやルートプレーニングの処置では取りきれない場合があります。

そこで効果的なのが、フラップ手術(=歯肉剥離掻爬手術)です。フラップ手術は、歯周ポケットの奥深くにあるプラークや歯石を取り除くために、歯肉を切開して歯根表面をきれいにする外科的な治療です。

局部麻酔をしてから歯に沿って切開して歯肉を切り開き、歯根を露出させた状態にしてスケーリングやルートプレーニングを行います。歯周基本治療を行なっても歯周ポケットが5mm以上あり、歯石が残っている場合はフラップ手術を検討します。

歯周組織再生療法

歯周病により破壊された歯茎や骨を、人工骨や成長因子などを用いて再生させる治療方法です。

将来的に抜歯となるリスクの高い歯などの歯周組織を再生させ、歯を長持ちさせる(抜歯を回避する)ことを目的とします。 重度の歯周病で抜歯と診断されたが「歯をどうしても残したい」という方や、「歯ぐきや歯槽骨を元に戻して歯の寿命をしっかり伸ばしたい」方に適応されます。

エムドゲイン再生療法

エムドゲインとは、歯周病によって溶かされた骨などの組織を再生させる薬剤です。エムドゲイン再生療法では、歯の表面の汚れを取り除いてから、失われた骨の部分にエムドゲインゲルを入れることによって骨の再生を図ります。

このエムドゲインゲルは、子どもの頃の歯が生えてくる際に重要なタンパク質の一種「エナメルマトリックスデリバティブ」を主成分とします。

骨の再生には時間がかかるため、溶けてしまった骨の周りの歯石や膿の袋を取り出しても骨が再生する前に歯茎や汚れが入り込んでしまい、骨が再生するためのスペースがなくなってしまいます。そこでエムドゲインを利用することで、余分なものが入り込む前に骨の再生を促すことが可能となります。

諦めないで!
当院では「他院で抜歯と言われた」ケースでも
歯を残せる場合があります!

歯周組織再生療法ができる
歯医者なら
池袋駅東口つのり歯科へ

池袋駅東口つのり歯科 院長
日本歯周病学会専門医
津徳 亮成

池袋駅前東口つのり歯科院長の津徳亮成と申します。私はこれまでに大学病院勤務時代は、それぞれの分野の専門医の先生方と連携を取りながら、私は主に歯周病治療インプラント治療、審美治療を診療してきました。そして、勤務医時代では、多くの患者さまに出会ってきました。

池袋の歯医者つのり歯科では、さまざまな治療方法を提供し、患者さまの大切な歯を守っていきたいと思います。歯や口元でお困りのことがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

経歴

  • ・山口県立山口高等学校 卒業
  • ・日本大学歯学部 卒業
  • ・日本大学大学院歯学研究科
    応用口腔科学分野歯周病学 卒業
  • ・日本歯周病学会専門医 取得
  • ・総務省内歯科室 非常勤医
  • ・医療法人隆美会 
    川口歯科診療所 勤務
  • ・医療法人みやび会 
    高野歯科医院 勤務

参加学会等

  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯科保存学会

参加講習会

  • ・EPIC
  • ・日本インプラント臨床研究会

初めてのご来院の流れ

保険診療を中心に、急患も随時受付

1 ご来院・受付

ご予約の10分前を目安にご来院ください。保険証をお預かりし、カルテを作成いたします。

2 問診・カウンセリング

問診票にご記入をいただいたうえで、痛みやお悩み、これまでの歯科診療の経験についてお伺いします。ゆっくり時間をかけてお話を伺いますので、気になること、不安なことなど何でもお気軽にご相談ください。

3 各種検査

実際にお口の中をチェックしていきます。レントゲン撮影にて、歯の中や骨の中の状態を把握し、虫歯や治療痕の確認、歯周病検査などの各種検査を行って、総合的な診断をいたします。

実は、⻭の治療のほとんどは、再治療です。⾍⻭や⻭周病、お⼝の中のどんな病気も、なってしまった理由があります。噛み合わせや⻭並びによるもの、被せ物の不適合といった、根本的な原因を把握せずに表面的な治療を行なってしまうと、結果としてまた再治療が必要になってしまいます。そして再治療を繰り返すと最終的には歯を失うことにつながります。池袋駅東口つのり歯科では、精密な検査を行い、根本的な治療を提案しております。

4 応急処置

痛みが強い場合などは、応急処置を行なって痛みを取り除きます。あくまでも応急処置になりますので、検査結果に基づいた治療計画のご提案と治療は、次回の予約から開始いたします。

5 お会計・次回予約

初診の検査や応急処置でかかる費用は、保険3割負担で、だいたい3,000円〜4,000円程度です。検査結果に基づいた治療計画のご提案と治療開始のため、次回のご予約をお取りします。

料金表

初診費用の目安

初診料約3,000円〜4,000円

お支払い方法

保険診療現金
自由診療現金、デンタルローン

※お支払いは基本的には現金のみになります。初診時には3,000円〜4,000円弱かかりますので現金をご持参のうえご来院ください。

池袋駅東口を出て目の前

JR池袋駅から当院まで

JR池袋駅東口(北側:ビックカメラやヤマダ電機に近い方の東口)を出てすぐの、横断歩道の先に見えるサンドラッグのビルの6Fが池袋駅東口つのり歯科です。

ビルに向かって左手にエレベーターの入り口があります。

Mapはこちら

サンシャイン通りすぐの歯医者・歯科

住所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-3-5 池袋伊藤ビル6F

GoogleMapで見る

連絡先

TEL:03-6812-1611

24時間ネット予約について

新患・急患を
随時受付中!

痛みや腫れなどの症状がある場合、痛みを和らげる応急処置を優先的に行います。後日改めて必要な検査や治療、カウンセリングを行うことがあります。

今すぐネット予約する